相談メニュー
カウンセリング
コンサルティング
コーチング
ティーチング
このサイトに辿り着くまで、まじめなあなたは人知れず、ひとり悩み苦しんでいたことと思います。
懸命に仕事をしているあなたが、よりあなたらしく、持っている力を最大限に生かせるようになるためのサポート体制がここにはあります。
一緒に取り組んでいきませんか?

1.お悩み相談~身近な人だからこそ、言えないこともある
ご相談
60分 / 5,000円(税込5,500円)
働いていく上で悩みは避けては通れません。
にもかかわらず、発散せず自分の中に貯めていくとどんどん大きくなり、整理が付きにくくなります。
また、長い期間を抱え込んだことで心が持たなくなり、最悪の場合は心身の不調(病気)に繋がるリスクもあります。
だからといって職場の同僚・上司・家族にも言いにくいこともあるのが現実です。
そんなストレス社会を一緒に生き抜くためにぜひ「明日も味方」に相談してみませんか?
● 対面相談 / 札幌市中央区
キャリアコンサルタント(国家資格)の枝町旭展によるお悩み相談(キャリアコンサルティング)。
共感し聴かせていただく(傾聴)ことで、次第に自分自身の思考の整理が進み、新たな視点からの気づきを促すことが期待できます。
繰り返すことでより前向きな気持ちになることが期待できます。
● オンライン相談 / 2回目以降対応
初回対面相談後、ご希望に応じて対応します。予約方法については
直接お伝えします。
※予約いただいたのちに前日までにZOOMリンクをお送りいたします。
(万が一、前日までにリンクが届かない場合はお手数ですがご一報をお願いいたします)
2.トレーニング~「仕事がつらくない」って、生きやすい!
強み(個性)を発見!~個性を活かして、楽しくキャリアアップ!
キャリアトランプ
対面マンツーマン:60~90分 / 8,000円(税込8,800円)
※まずはお悩み相談(対面・オンライン)いただき、2回目以降で受けていただけるトレーニングプランです(予約方法はその際に別途ご案内いたします)。
※お得にキャリアトランプを体験した方へ
毎月定期的にセミナー(定員4名:1名 税込4400円)を開催しています。
参加ご希望の方は下記リンクよりお申し込みください。
モノやサービスが溢れる現代社会において、企業が生き残るために、ユニークなサービスであったり、独創的な発想で会社独自の色を出していくことが求められています。
特に中小企業や個人事業などでは、大企業と同じことをしてしまうと生き残ることが難しい時代です。
そこで、企業も「個性」や「強み」を活かした働き方を重視していくように少しずつ変化してきています。
しかし、私たちは小さいころから「個性」や「強み」を磨くということではなく、協調性など大人数で力を発揮したり、高校→大学→就職とある程度決まったレールの上で協調性を大切にしながら進んできました。
しかし、モノやサービスが溢れると年功序列や終身雇用は崩壊し、企業では「平均」ではなく、「個性」や「強み」を重要視するようになりました。
今までの教育の中では、「個性」や「強みを磨く」というよりも協調性を重視した教育だったために、社会に出てから「個性」や「強み」を求められてもうまく対応することが出来ないケースもあります。
しかし、それは「個性」や「強み」について学ぶ機会がないことで「知らない」だけなのです。
「協調性」も磨くと立派な個性であり、強みとなります!
今までの人生の中で、私たちはたくさんの事を体験してきました。実はこの体験こそが「個性」や「強み」の種なのです。
明日も味方の「強み(個性)を発見!」コースでは、キャリアトランプ®を使い、楽しく「個性」やあなたの「強み」を発見していくことが出来ます。
明日も味方は、キャリアトランプ認定校札幌と業務提携しており、認定講師によるマンツーマンセッションを実施しています。
令和注目の研修ツール「キャリアトランプ®」を使った
マンツーマンセッション
現在、関東や関西を中心に「キャリアトランプ®」を使った自己啓発セミナーが注目を集めています。
トランプの様なゲーム感覚で楽しく「自分を知る」ことが出来るのが特徴です。
その効果は、厚生労働省が管轄しているキャリアコンサルタントの更新講習にも使われたり、
経済産業省で紹介されています。

明日も味方のマンツーマンセッションで使われる
「キャリアトランプ®」とは?
自己肯定感をあげて明るい未来を描くためのサポート
「キャリアトランプ®」は認知言語学・認知心理学を応用して設計されており、トランプゲームをするようにカードを引きながら、または捨てながら自己理解・他者理解を深めてキャリアビジョンに繋げていくツールです。
見た目はトランプそのものなのですが裏面には様々な言葉が書かれており、それを引いたり捨てたりする流れの中に多くの仕掛けがプログラムされています。
もっと自分のことを知りたい、コミュニケーション能力を上げたい、自分の能力を整理したいなど、その楽しさや奥深さ故にリピーターになる人も数多くいます。


どんな時に使えばいいの?
仕事のモチベーションが上がらない
努力しているが成果に結びつかない
周りの人達が協力してくれないように感じる
上司の期待に応えられていない気がする
プレッシャーやストレスを感じている
失敗が重なってしまった
期待される効果
初対面の人とでも、自己理解・他者理解を楽しく深めることができる
トランプゲームのように、楽しみながらゲーム感覚で学ぶことが出来ます。カードの言葉に対して、今までの自分の経験や思いを言葉で表現します。
それを他者と共有することで、自己理解・他者理解が促され、相互理解・交流がより深まります。
自己肯定感が高まり、モチベーションが上がる
他者から見た客観的に見た自分を知り、視野を広げることで、素の自分を受け入れる抵抗を少なくします。
他者から認められる体験・自分を深く理解する体験をすることで、自己肯定感が高まり、やる気が出てきます。
集団の中での自分の特性の活かし方がわかる
カードを選び、並び変えていると「今」を客観的に捉えることができるようになります。
ワーク進行により、気付きが生まれ、今の職場で自分に何が求められているのかや、身につけるべき能力などがわかってきて、キャリア形成に必要な思考整理が可能になります。
自分の大切にしたい本当の価値観がわかる
忙しい日々に追われ、自分は何が本当に大切なのかを考える機会はなかなかないでしょう。
今の仕事と自分との関係や、今と将来の関係性から、これから先のアクションを明確にしていきます。
それにより、自発的に理想のキャリアを描くことができ、意欲的なワークスタイルにつながります。
キャリアトランプ®で発見できること
キャリアトランプ®では、相手に同じ内容を伝えるのに、言葉のチョイスや話し方を変えるだけでこれほど印象が変わるのか、ということがはっきり認識できます。
キャリアトランプ®を初めて体験する方は、概ね「このカードで一体自分の何がわかるんだろう?」というワクワク感と不安が入り混じった心境になります。
そして、一見簡単!と思いがちですが、やっていくうちにハマる部分がでてきます。
少しも自分に該当しない内容のカードはすぐ捨てられますが、若干当てはまるカードはどうしよう…など、人生と同じではっきりしないグレーな部分が出てくるのです。
そこで残ったカードと、自分の言葉のチョイス・話し方で、相手に与える印象がこれほど違うのか?!とびっくりすると思います。
基本的に楽しく進めていけますので、個性や強みを把握することで、自己紹介などにも有効活用することが出来ます。
明日も味方では、キャリアトランプ®を使い「個性」や「強み」を発見・認識していきながら、これからのキャリアをデザインしていくお手伝いをしていきます。
今までの体験があなたの「個性」や「強み」を作り上げています。
明日も味方の「強み(個性)を発見!」で「個性」や「長所」を把握し、未来を切り開いでいきましょう!
社会人基礎力トレーニング
対面マンツーマン:60~90分 / 5,000円(税込5,500円)
※まずはお悩み相談(対面・オンライン)いただき、2回目以降で受けていただけるトレーニングプランです(予約方法はその際に別途ご案内いたします)。
「社会人基礎力」とは、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が提唱しているものです。
「社会で必要とされるソーシャルスキル」と考えていただくと良いでしょう。「会社員基礎力」といっても良いかもしれませんね。
この社会人基礎力を磨くことは、自分のキャリアをより確固たるものとすることに繋がります。
「明日も味方」の社会人基礎力トレーニングではあなたが苦手と感じている部分を埋めることに加え、持っている強みをより強くすることに注力します。
よく聞く「報・連・相」や「優先順位のつけ方」などを課題としている場合もあれば、ある方は「プレゼンが苦手」というように人それぞれ課題が異なります。
だからこそのマンツーマントレーニングが必要になります。
「できない」が「できる」に変わるためには魔法のような方法は現実にはありません。
しかし、目標までたどり着くための道は必ずあります。
「明日も味方」では、「仕事ができない」と悩むあなたと一緒にそれを見つけ、ともに伴走する家庭教師のような存在でありたいと思ってサポートをしています。
「できない」を解決することで仕事や会社でのストレスが軽減されている日常を一緒に手に入れませんか?
※本トレーニングでは「仕事ができない」と悩んだ経験を乗り越えた枝町旭展がメイン担当です。
幹事力強化コース
対面マンツーマン:60~90分 / 10,000円(税込11,000円)
※まずはお悩み相談(対面・オンライン)いただき、2回目以降で受けていただけるトレーニングプランです(予約方法はその際に別途ご案内いたします)。
たかが幹事と侮るなかれ。会社員にとって「飲み会」は仕事ではありませんが、会社員生活に大きな影響を与えうるものです。
飲み会はある意味1つのプロジェクト。幹事には段取り力・気配り・リーダーシップなど様々な要素が必要になります。
そつなく幹事を務めることで、仕事の評価も上がることにもなるのです。
飲み二ケーションという言葉はもう死語になりつつあるのかもしれませんが、社内での飲み会も対他社さんの接待も仕事としてはまだまだありうることと思います。
それはアフターコロナであっても変わらない部分でしょう。
どうせ参加するのであれば、相手も自分自身も楽しめるようになればいいと思いませんか?
自分と世代が違う方との飲み会が苦手と感じるのはあなただけではありません。
しかし、実は「ちょっとしたコツ」で楽しい時間に変えることができます。
楽しみながら、勉強にもなるのが本当の職場の飲み会の意義であることを「幹事力強化コース」で学びませんか?
※本トレーニングでは枝町旭展が担当します。
オーダーメイドコース
お気軽にご相談ください
悩みや課題は人それぞれ。あなたの現状を踏まえたオーダーメイドの研修に対応します。(要相談)
こんな方へお勧めします。
お気軽にご相談下さい。
・自ら学び取る意思がある方
・あまりのできなさに自分は何か病気ではないのかと思うほど苦しんでいる方
・自分の強みが分からず、苦しんでいる方
・質問されると何を答えればよいか分からず、フリーズしてしまう方
・自信が持てなく毎日が辛い方
・ダメな自分が辛い方
・周りに迷惑をかけてしまうのが辛い方
・勤続年数もそれなりだが、自分の成長を実感できていないと感じる方